残酷な社会
とある日の 枝豆 枝豆は美味しいですね。 だだちゃ豆も普通の枝豆も大好きです。 ビールが進みます! 言うまでもないことですが 変化が急速に進んでいます。 世界がインターネットで瞬時につながり 生産、開発、研究、サービスの競争が激化し そしてSNSで様…
とある日の 焼き魚 魚好きには嬉しい。 感謝して美味しくいただきます。 当たり前のこと お金は間違いなく大きな力。 高を括ってはいけない。 最近、特に感じます。 www.marskoin.com www.marskoin.com 当然、お金はすべてではないけれど お金により自由や快…
とある日の サラダ 好物の海老サラダです。 野菜をバリバリ食べます。 野菜やたんぱく質をきちんと楽しく摂取することは健康資産に直結します。 日々の食事が体を作り、10年もたつとその食事内容の差は目に見えて大きな差を生みます。 医師という職業の特質…
とある日の 株主優待品 株主優待品としてカタログギフトでいただいたお品です。 ただ、どの企業様からいただいたのか分からなくなってしまいました。 早速いただきましたが、とても美味しいお品ですね。 感謝です。 ブルームバーグのこちらの記事に目が留ま…
とある日の 株主優待品 ひろぎんホールディングス(7337)さんの株主優待です。 QUOカードいただきました! これはいくら頂いても困りませんね。 昨年も家族分いただきました。 www.marskoin.com 一昨年はカタログギフトで優待品頂けたのですが。 1年で消滅…
とある日の 優待品 三十三フィナンシャルグループ(7322)さんからカタログギフトで選んだ株主優待品です! 家族皆が大好きな「釜あげしらす」が5袋(200g x 5袋 = 1kg!!)も届きました。 ちなみに昨年は飛騨牛ハンバーグでした。 www.marskoin.com 今…
とある日の 株主優待カタログ 百十四銀行(8386)さんです。 1年以上継続保有が必要ですが、100株からいただけるという太っ腹! 地元香川県の特産品2,500円相当がいただけます。 香川のオリーブが頂きたいですね。 最近、株価は調整中ですが安値で仕込ん…
とある日の あん肝 あん肝を食べると米国に住んでいた時のことを思い出します。 日本食が恋しくて、近くの魚屋さんで仕入れたあんこうの肝で家内と手作りしました。 見栄えとか気にしなければ割と簡単に美味しいあん肝をつくることができます。 mi-journey.j…
とある日の サザエ 3年前は経済がどん底でした。 そん中で、世の中の不便なことを便利にするビジネスを考えたり 歪みを察知し、株を買い集めたりすれば 大きな果実を得ることができます。 www.marskoin.com 10年後の未来を真剣に想像し考えれば 自ずと行…
とある日の カルパッチョ 約3年前のブログ記事です。 www.marskoin.com Marshal 先生がおしゃっていたように アフターコロナは インフレ+株高 になりましたね。 Marshal先生がおっしゃるように コロナ禍でのお金のバラマキはインフレになるものと自分も思…
とある日の 焼き魚 絶妙な焼き加減。 美味しくいただきました! ブルームバーグの記事に目が留まりました。 www.bloomberg.co.jp モナコでは16億9000万円、米国では7億円ほどで1%長者に 日本は25カ国・地域の真ん中の13番目、シンガポールは7番目 モナコ…
とある日の 鰹 かつおは鰹でも「もちがつお」は絶品ですね。 ありがたく感謝していただきます。 Marshal 先生からいただいたコメントです。コメントをありがとうございます! 株主=非喫煙者 非株主=喫煙者 社会の構図ですね。 タバコ吸う奴は自分の寿命を…
とある日の 株主優待品 アステナホールディングスさん (8095) の株主優待品です。 日常使い品のシャンプーです。 株価は低迷し割安水準ですね。 www.nikkei.com 先日、能登地方に強い地震がありましたが 珠洲本社は無事だったようで良かったですね。 Marshal…
とある日の 株主優待品 ポーラ・オルビスホールディングス(4927)さんの株主優待品です。 使うのが楽しみですね。 ir.po-holdings.co.jp 株主優待ポイント15ポイント (1,500円相当)----------(100株以上)60ポイント (6,000円相当)----------(400株以…
とある日の 鰻 疲れがたまると元気が出る食事が欲しくなりますね・・ エネルギー充填です! ブルームバーグで目に留まった記事です。 進学・受験の厳しさは韓国や中国で有名ですが 米国も同様ですね。 www.bloomberg.co.jp 米国の大学受験コンサルティング会…
とある日の 鶏肉 一番好きなお肉は鶏肉です。 でもビフテキも好きです! お陰様で当ブログはもう間もなく丸5年となります。 雨の日も風の日も旅行の日も1日も欠かさずブログを更新してまいりました。 開始したころのブログ記事。 www.marskoin.com 鬼のよう…
とある日の 焼きおにぎり 息子君の好物です。 素朴な料理程、差が出やすいと思います。 このお店の焼きおにぎりは、息子君がすごい勢いで平らげてしまいます笑 Marshal 先生からいただいたコメントです。コメントをありがとうございます! 結婚して子供を産…
とある日の 株主優待品 ヒューリックさんからいただきました。 息子君がカタログから選んでくれました。 少し前の日経新聞の記事ですが目に留まりました。 www.nikkei.com 2000年の 低所得層は26.1% 中間層は59.4% 高所得層は14.5% 2015年の 低所得…
とある日の デザート きれいですね。 美味しく楽しくいただきました。 Marshal 先生からいただいたコメントです。コメントをありがとうございます! God helps those who help themselves. (天は自ら助くる者を助く) 「自助論 (セルフ・ヘルプ)」に出て来る…
とある日の サラダ トマト大好きです。 今のトマトは甘くて食べやすいですね。 子供の頃に食べた青臭い匂いの強いトマトも食べたいのですが出会えませんね。 どこかで食べられるのでしょうか。。。 自分が子供の頃は、自分を含めてトマト嫌いが多かったので…
とある日の 牡蠣バター焼き 私の写真の写し方がいまいちですが とろっとろの牡蠣とバターの風味がめちゃくちゃ合います。 牡蠣はアメリカの小ぶりなオイスターが一番好きですが 日本の牡蠣鍋や牡蠣バター焼きはこれはこれでとても美味しい。 感謝していただ…
とある日の 葱 美味しくいただきました! シンプルに素材の良さを楽しめるのが嬉しい。 Marshal 先生から教えていただいたブログが確かに面白いです。 qoltimeandmoney.hatenablog.com 医師に限らずどの世界も このようにすれば成功するといった単純なキャリ…
とある日の 鰻 好物の鰻のかば焼きです。 鰻が完全養殖できるようになるといいですね。 www.nikkei.com 頑張れば複利で生活が変わる。 これは自身のブログを振り返ってみても明らかです。 3年前のブログ記事 www.marskoin.com www.marskoin.com www.marskoin…
とある日の エリンギ 炭火で焼いたエリンギ 美味しいですね。 Marshal 先生からいただいたコメントです。コメントをありがとうございます! 医者でさえダメな時代は、他はもっと悪いのがフツーですが、自分の知る限り、明治維新以降の日本では、現代ほど医者…
とある日の 鮪 奇麗ですね 感謝してありがたくいただきます。 Marshal 先生からいただいたコメントです。コメントをありがとうございます! 『読書好きであり、小学校時代は学校の図書室の蔵書を全巻読破している。現在でも年間1000冊の読書量をこなす』 引…
とある日の 郵便物 続々と嬉しい便りが届きます。 貯金ではなく貯株が楽しい。 インデックス投資の有用性は分かりますが、こうした楽しみは得られませんね。 Marshal 先生からいただいたコメントです。コメントをありがとうございます! すでに30年以上に…
とある日の 牡蠣 バターで味付けしてくれております。 最高に美味い! 疲れている時に牡蠣は最高ですね。 Marshal 先生からいただいたコメントです。コメントをありがとうございます! 時代の変化に合わせて、臨機応変、自由自在、融通無碍に、「水」の如く…
とある日の シェリー酒 香りが最高に良いシェリー酒を頂きました。 日々の頑張りがほぐれていきます。 幸せですね。 Marshal 先生からいただいたコメントです。コメントをありがとうございます! 住む場所によって、金持ちになれるかどうかが決まる……と言っ…
とある日の トマトサラダ 分厚いトマトにアンチョビが合いますね。 美味しく頂きました。 目に留まった日経新聞の記事 5年前に比べてスマホ経由の借金の申し込みが急増しているそうです、 www.nikkei.com 特にスマホで完結するフィンテックの伸びが著しい。…
とある日の 土瓶蒸し 久方ぶりの土瓶蒸し。 松茸は土瓶蒸しでいただくのが一番好きです。 香りを十分に楽しんでからゆっくりと堪能しました。 Marshal 先生からいただいたコメントコメントをありがとうございます! 高齢者世帯の半数以上が、収入源は「年金…