生き方
とある元旦の 日の出 一昨年のモルディブの元旦の日の出です。 www.marskoin.com あけましておめでとうございます。 今年もどうぞよろしくお願い致します。 2025年1月1日を迎えました。 早いものですね。 21世紀も4半世紀過ぎました・・・ 時間が恐ろしいほ…
とある日の 鰻重 免許証更新の帰り道、神田駅前の鰻屋さんで頂きました。 庶民的な鰻屋さんでリーズナブル。 鰻を食べると元気になりますね。 本年も拙いブログにお付き合いいただきましてありがとうございました。 家族、先輩、同僚、後輩、仕事仲間など多…
とある日の お刺身 贅沢なお刺身です。 ありがたく感謝して美味しくいただきました。 昨日の続きです。 目標を立てることくらい簡単・・ と思いきや目標をきちんと立てるのは意外と難しい。 なりたい自分を一生懸命考えて言葉に書き表し、可視化し、そして自…
とある日の いくら 奇麗ですね。 感謝して美味しくいただきました。 目標を立てて行動することは大切ですね。 目標がなければ、その目標を実現することは難しい。。 自然になっちゃいました!なんてことはまずありません。 目標を立てて、日々考えてコツコツ…
とある日の お昼ご飯 鮭のほぐし丼です。 感謝して美味しく頂きました。 他責にしない。 うまくいかないことは多々ありますが 他責にした時点で思考停止・自身の発展が止まります。 国が悪い。 総理や政治家が悪い。 組織が悪い。 社長や上長が悪い。 相手が…
とある日の 新幹線車内 半年以上前の写真ですね。 新幹線車内ではあまりビール飲まないのですが この時は疲れていたのかもしれません。。。 ここ最近、体調を崩しておりました。 www.marskoin.com お陰様で突発性難聴は後遺症残さず何とか治りそうです。 早…
とある日の 焼物 「かます」です。 美味しく感謝していただきました。 起業にはMVV(ミッション・ビジョン・バリュー)がありますね。 jinjibu.jp biz.moneyforward.com 企業が目指す社会貢献・企業の発展の方向性を示す価値観・行動指針となる大切なもので…
とある日の お刺身 贅沢なお刺身を美味しくいただきました。 土曜日の日経新聞のプラス1の「日経生活モニター会議」に目が留まりました。 テーマとして「10年前の自分への助言」が取り上げられていました。 いくつかピックアップしてみると ・1日数分でも…
とある日の 大根 寒い季節のお気に入りです。 シンプルだけれどとても美味しい。 毎日、楽しいこと・好きなことだけやって過ごすわけにはいきません。 やりたくないこと、嫌なこと、しんどいこともせざるを得ません。 ストレスになるわけですが、それを避け…
とある日の お刺身 豪快なお刺身を楽しみました。 贅沢ですね。感謝して頂きます。 生産性や効率化を追求するとさらに仕事を増やすなどして 利益は上がるものの余裕がさらになくなります。 スマホや携帯がなかった時代、今からすると不便ではありますが、時…
とある日の 海の幸のカタプラーナ ポルトガルの魚介鍋料理だそうです。 海の幸がふんだんに入っていて美味しい。 感謝して頂きます。 先日の日経新聞の記事に目が留まりました。 www.nikkei.com ・・・ 「やりたいと思ったらすぐにやる」という瞬発力の高さ…
とある日の 駅弁 いまや高級品の鰻を美味しく車内でいただきました。 20年前は1000円台で鰻重がいただけた記憶がありますが 小さな鰻のお弁当で1500円くらいします。 海洋資源を守らなければいけませんね。 少し前の日経新聞の記事に目が留まりま…
とある日の 牛すじ煮込み豆腐 肉もお豆腐も大好きです。 10月もあと1週間ですね。 今月は今まで以上に全力で仕事に打ち込みました。 相当に消耗していますが それでも今やらなければならないこと 必ず通過しなければいけない局面であること から頑張りました…
とある日の 焼き魚 脂がのった焼き魚は最高ですね。 お酒が進んでしまいます. 昨日のブログにも書きましたが選挙結果は予想できないし予想もしません。 人様の未来も予想できません。 ですが 予想できることもあります。 自分自身の未来です。 怠惰な生活し…
とある日の 焼鳥 焼鳥、シンプルですが美味しですね。 日本ならでは職人技ですね。 日曜日の東京はすがすがしい気持ちの良い天気でしたね。 とはいえ、自宅で仕事の為にこもっておりました泣 息子君はお友達の誕生日会に行っております。 残念ながら、仕事三…
とある日の お昼ご飯 家内と和食屋さんで美味しくいただきました。 最近仕事で忙しく昼ごはんはカロリーメイトやらソイジョイばかりなのでゆっくり美味しく食べるのは楽しいですね。 我が家ではボードゲームを定期的に楽しんでいます。 カタンはかなり良くで…
とある日の 海 家族で相模湾の海岸に出かけてきました。 気持ち良いですね。 暑くもなく寒くもなく、1年で一番良いシーズンです。 仕事やお金を稼ぐことを言い訳にしていると 家族で出かけること、思いで作りがおろそかになります。 仕事は大事 お金を稼ぐ…
とある日の お通し キノコ好きには嬉しい。 ほんのり優しいお味です。 3連休いかがお過ごしでしょうか? 東京地方は良いお天気でしたね 3連休のうち1日家族で小旅行しました。 2日は山積みの仕事処置に終わりました。 自分でしかできないはずと自分が処…
とある日の サラダ Marskoin家は野菜好きです。 バリバリ頂きます。 4年前にこんな記事を書いておりました。 www.marskoin.com ・時間が猛烈に過ぎ去っていく そして 自分にとって上の世界にいくために必用なこと ・知識(知力) ・体力・筋力(健康) ・お…
とある日の 牡蠣フライ ほくほくの牡蠣フライを食べると幸せな気分になりますね。 ブログの更新がギリギリになってしまいました。 凄まじく**しい(「心を亡くす」という単語は使いたくない) 大きな変化の中、多くのやらなければいけないことを確実にこな…
とある日の 土瓶蒸し 先日、今年初めての土瓶蒸しを家内と共にいただきました。 立派な松茸を香りと共に堪能! 感謝していただきます。 一生で土瓶蒸しを、いったいあと何回食べられるのでしょうか。 100回はないのかな・・どうだろう。 たかが食事の一品で…
とある日の 鮎 一番好きな魚の一つです。 今シーズンの鮎ももう終わりですね。 美味しく感謝していただました。 知っているか、知らないか その差が人生を変えます。 お金を稼ぐ方法を知っているか、知らないか。 健康に過ごすための方法を知っているか、知…
とある日の 新幹線車内 1日全力で頑張った後の新幹線車内 疲れを癒すためについつい一杯だけ笑 未来を明るくしたい。 明るくするためには健康と経済力が必要です。 5年後の未来を良くするために 健康を維持するために種をまき行動をする。 日々の食事であっ…
とある日の お刺身 奇麗なお刺身を美味しくいただきました。 日々、診察して思うこと。 患者さんの中には持論を展開するといいますか 自分の出してほしい薬、検査を強く指定してくる患者さんがいます。 もちろん希望を伝えることはいいこと 希望や意見を言っ…
とある日の 焼き鳥 焼き鳥はシンプルな料理ですが お店によって大きな違いが出ますね。 美味しい焼き鳥を家族で感謝していただきました。 約5年半前のブログです。 昼も夜も休みの日も働いていました。 あの病院の検食(見た目は悪くないもののお味が・・)…
とある日の お通し 少しずつ美味しいものを頂く幸せ。 感謝していただきました。 8月も第4週に突入しました。 暑い日がなお続いていますが、 この2024年の夏も残り少なくなってきました。 1シーズンごと、その時にすべきこと(しないと未来に悪い影響が出る…
とある日の サラダ 野菜を一杯食べて暑い夏を元気に過ごします。 Marskoin家は家族で野菜大好きです。 気が乗らないこと、興味がないことも やってみたら結構楽しい 誰しも経験することですよね。 年齢を重ねていくと やる前から決めつけて あるいは 興味が…
とある日の 鰻 立派な鰻ですね。 いまや貴重品です。 感謝して頂きます。 資本主義社会に限らず、人が集まる社会では必ず格差が生じます。 www.marskoin.com ホテルだって、レストランだって、飛行機だった、住まいだって きれいに値段で格差が生じます。 教…
とある日の 梅とキュウリ 暑い夏にさっぱりと頂きます。 冷えたキュウリが美味しい! たぬき様から頂いたコメントです。 何かで見たのですが、忙しい中でも趣味など定期的に楽しいことをしてる人の方が、ストレスに強いそうです。Marskoin 先生を見ていると…
とある日の 空の上 夏真っ盛りです。 ですが、暑すぎて外で活動するのはなかなか厳しいですね。 昨日、マリオットバケーションクラブにご入会された先生からご連絡をいただいたことを書きました。 マリオットバケーションクラブに入会したということは、今後…