資産防衛に必要なこと
とある日の 新じゃがベーコン 新じゃがの美味しい季節になりました。 食べ過ぎには注意が必要ですが美味しいですね。 週末は家族で近隣のお遊び。 息子君は楽しめたようです。 子供が小さい時になるべく共通の思い出を作りたいもので 息子くんと家内が楽しみ…
とある日の サザエ 3年前は経済がどん底でした。 そん中で、世の中の不便なことを便利にするビジネスを考えたり 歪みを察知し、株を買い集めたりすれば 大きな果実を得ることができます。 www.marskoin.com 10年後の未来を真剣に想像し考えれば 自ずと行…
とある日の 株主優待品 JTさんの株主優待品です。カレーをチョイスしました!家内保有分の4,500円相当Bコースです 昨年も同じものを頂いておりました。 www.marskoin.com 上のリンクで書いておりますが 小作人制度は廃止されましたが、形を変えて現在でも存…
とある日の 鶏肉 一番好きなお肉は鶏肉です。 でもビフテキも好きです! お陰様で当ブログはもう間もなく丸5年となります。 雨の日も風の日も旅行の日も1日も欠かさずブログを更新してまいりました。 開始したころのブログ記事。 www.marskoin.com 鬼のよう…
とある日の 鮪 白身魚のお刺身が好きですが 鮪は鮪で美味しいですね。 US$、アメリカ株が大人気で日本円も日本株もオワコンといわれた時期がありました。 行き過ぎが急速に修正されてきています。 www.bloomberg.co.jp 盲目的に全力買をすると怖いですね。 …
とある日の エリンギ Marshal 先生からいただいたコメントです。コメントをありがとうございます! だんだん世間にも知られて来てしまいました。 今回の一時的な金融不安が鎮まる頃には、金利上昇による、日本の銀行の爆益が明らかになっているでしょうね。 …
とある日の お刺身 奇麗なお刺身が食べれる幸せ。 日本の食は大変豊かです。 月日が流れるのは早い。 ボーっとしていると進化しないままに時間が流れ去っていきます。 頑張っているつもりでも 歳を重ねるにしたがって甘さも出てしまう気もする。 というわけ…
とある日の 牡蠣 牡蠣好きです。 日本の下記のシーズンもそろそろ終わりですね。 オイスターを食べるためだけでもアメリカ東海岸に行きたい。 アメリカより日本の方が圧倒的に料理はおいしいのですが、オイスターだけはアメリカの方が美味しいと個人的には思…
とある日の 株主優待品 ヒューリックさんからいただいた「はちみつ梅」です。 こちらも昨日のあんみつに引き続き、息子君のチョイス。 「株主優待」+「ふるさと納税」で生活費の大幅低減計画を実行中です。 欧米の金融不安の煽りを受けて日本株も大きく調整…
とある日の 株主優待品 ヒューリックさんからいただきました。 息子君がカタログから選んでくれました。 少し前の日経新聞の記事ですが目に留まりました。 www.nikkei.com 2000年の 低所得層は26.1% 中間層は59.4% 高所得層は14.5% 2015年の 低所得…
とある日の パエリア 家族で感謝して美味しくいただきました! このブログを始めてから、あと一月ほどで丸5年となります。 お金がないことに気づき 頑張ればお金が付いてくるとは限らないことに気づき 経済的に余裕が出るまで頑張ろうとその奮闘をつづろう…
とある日の ふるさと納税の返礼品 静岡県沼津市からいただいた返礼品です。 冷凍で届くので、冷凍庫に保存して食べたいときに食べることができます。 便利。 【ふるさと納税】 干物 ひもの 魚 真鯛 マダイ タイ 4袋 カンタン 長期保存 個包装 新鮮 価格:5,00…
とある日の ふるさと納税の返礼品 福井県 鯖江市からふるさと納税でいただいたブランドシイタケ「越のてまり」です! シイタケ好きには嬉しい!! 【ふるさと納税】鯖江市産 原木乾燥椎茸「越のてまり」 (大・中サイズ)3パック &(小サイズ)2パック 計5パ…
とある日の 肉!! 肉肉しいですね。 魚好きですが、肉も大好きです、野菜も大好きです! ワインが進みます~ Marshal 先生からいただいたコメントです。コメントをありがとうございます! 銀河鉄道999のメーテルは、まったく働いているようには見えないのに…
とある日の お魚 大学生の頃は美味しいものを少しずついただく良さが分かりませんでした。 がつーんといっぺんに食べたかったのですね。 今は多くの種類を少しずつ頂く方が好きになりました。 Marshal 先生からいただいたコメントです。コメントをありがとう…
とある日の 株主優待カタログ アステナホールディングス(8095)さんの株主優待です。 1年以上継続100株保有すると3,000円相当の自社商品(化粧品・化粧品セット)3年以上継続100株保有すると5,000円相当にアップします。 株価が430円くらい…
とある日の ふるさと納税の返礼品 楽天ふるさと納税でお申し込み。 十勝カマンベールチーズは安定の美味しさですね。 おすすめ!! 【ふるさと納税】「十勝チーズ」Bセット(4種7個入り) 本別町観光協会《60日以内に順次出荷(土日祝除く)》 詰め合わせ 食べ比…
とある日の 新幹線 ドクターイエローを見ることができました! 残念ながら自分一人だったので、息子君は見ることできませんでした・・ Marshal 先生からいただいたコメントです。大変貴重なコメントをありがとうございます! 旧華族の資産構築ならびに投資手…
とある日の ほたて 世界の投資家を対象とした調査です。 余裕のある退職生活を送るためには3~5億円必要。 アフリカを除き大きな地域差はあまりないようです。 www.bloomberg.co.jp 経済的自由の設定額によるとは思いますが 年利4%として3億円あれば年間…
とある日の サラダ トマト大好きです。 今のトマトは甘くて食べやすいですね。 子供の頃に食べた青臭い匂いの強いトマトも食べたいのですが出会えませんね。 どこかで食べられるのでしょうか。。。 自分が子供の頃は、自分を含めてトマト嫌いが多かったので…
とある日の お刺身 平目のお刺身です。 お刺身は白身が好みです。 コリッコリッの触感を味わいました。 日銀ショックで株の相場や為替がすごいことになっていますね。 岸田さんといい黒田さんといい タイミングや市場・国民との対話をもう少し考えてはいかが…
とある日の 鮪 奇麗ですね 感謝してありがたくいただきます。 Marshal 先生からいただいたコメントです。コメントをありがとうございます! 『読書好きであり、小学校時代は学校の図書室の蔵書を全巻読破している。現在でも年間1000冊の読書量をこなす』 引…
とある日の 優待カタログ 最近、株価が低迷している ベネッセホールディングス(9783)さんの優待カタログです。 www.nikkei.com 優待カタログのなかにさらにカタログがあるという不思議 夫婦でそれぞれ保有しているので 1つはこのカタログを もう1つは息子君…
とある日の 鶏の唐揚げ 蛋白質を美味しく補給します。 感謝していただきました。 お金もちになるために たらればは禁止です。 「~したら事業を起こす」 「~がうまくいったら投資を始める」 ではなく 今から始めなければ いつまでたっても始められません。 …
とある日の シシャモ 貴重な国産シシャモです。 美味しいですね。お酒とよく合います。 感謝していただきました。 約4年前のブログ記事です。 www.marskoin.com 全然、考えは変わっていません。 お金はあくまで目的を成すための手段でしかありませんが その…
とある日の 銀杏 たかが銀杏されど銀杏 上手に調理・扱うことでお味が全然変わります。 シンプルなものほど差が出るのではないでしょうか。 ブログタイトル「お金持ちになる!」 かなり直球です笑 ですが大切だと思うのです。 なりたいという意思をしっかり…
とある日の お造り 見た目もお味も楽しむことができました。 お魚を一番美味しくいただくことができます。 日本の豊かな文化ですね。 感謝していただきました。 Marshal 先生からいただいたコメントです。コメントをありがとうございます! 国民の困窮を無視…
とある日の 郵便物 続々と嬉しい便りが届きます。 貯金ではなく貯株が楽しい。 インデックス投資の有用性は分かりますが、こうした楽しみは得られませんね。 Marshal 先生からいただいたコメントです。コメントをありがとうございます! すでに30年以上に…
とある日の 郵便物 続々と投資先の企業様から嬉しい便りが届きます。 日々貯株の成果が実ってきています。 なかなかの豊作だったようで果実をザクザクいただきました。 r>g または r+優待>g はやはり大切ですね Marshal 先生からいただいたコメントです。コ…
とある日の 牡蠣 バターで味付けしてくれております。 最高に美味い! 疲れている時に牡蠣は最高ですね。 Marshal 先生からいただいたコメントです。コメントをありがとうございます! 時代の変化に合わせて、臨機応変、自由自在、融通無碍に、「水」の如く…