資産防衛に必要なこと
とある日の 焼きおにぎり 2つとも息子君の分です。 息子君があまりに美味しそうに食べるので、 家内が少しだけお裾分けをもらっていました笑 人生、余裕をもって生きたいものです。 決して強がりでなく、 豊かに心穏やかに生きたい。 お金の不安 健康の不安…
とある日の 炭火焼きレンコン 蓮根は甘くておいしいですね。 お酒のつまみにもぴったりです。 ウクライナ・ロシア、イスラエル・ガザと戦争が勃発しています。 www.bloomberg.co.jp 米国の景気も不透明感が出てきました。 jp.reuters.com 日本株も調整してい…
とある日の お刺身 きれいですね。 ありがたく感謝して頂きます。 昨日に続きマネックス証券さんネタです。 www.marskoin.com マネックス証券さんでマネックスカードで淡々と投信積立をしております。 放置~~~ ですが ふと気づくと マネックスポイントな…
とある日の サラダ 野菜好きですので、食事には基本サラダあるいは温野菜をつけています。 野菜をバリバリ食べるのが大好きですね。 お酒はビールは飲みますが、発泡酒は飲みません。 最近はアルコール度数が高いものよりも低めが好みになってきました。 ビ…
とある日の 帆立 Marskoin家は新NISA360万円枠を国別に下記のように振り分けたいと考えています アメリカ株投信 120万円 日本株投信 120万円 インド株投信 120万円 具体的なファンドを一覧にしてみました。 楽天証券口座(Marskoin) ファンド名 手数料/…
とある日の 天麩羅 大好きな鱧(ハモ)の天麩羅です。 鱧を食べる機会の多い関西が羨ましい。 当直バイトの最後の勤務から早4年になります。 www.marskoin.com www.marskoin.com www.marskoin.com 自分の専門の外来バイトも昨年の12月21日がラストでし…
とある日の 株主優待品 ベネッセホールディングスさんの株主優待品 エキストラバージンオリーブオイルです。 株価は低迷していますが 利回り3%超え 株主優待品も年に2回届きます。 www.nikkei.com 毎年いろいろと楽しんでおります。 www.marskoin.com www…
とある日の 焼き魚 魚好きには嬉しい。 感謝して美味しくいただきます。 当たり前のこと お金は間違いなく大きな力。 高を括ってはいけない。 最近、特に感じます。 www.marskoin.com www.marskoin.com 当然、お金はすべてではないけれど お金により自由や快…
とある日の 株主優待カタログ ベネッセホールディングス(9783)さんのカタログギフトです。 株価が低迷しているのは残念ですが、年に2回もらえるという太っ腹! 長期保有前提ですので株価についてはあまり気になりません。 粛々と配当金と優待品をもらいま…
とある日の 株主優待品 九州リースサービス(8596)さんの株主優待「クオカード1000円分」が届きました。クオカードは税金面でもありがたいのですが、自社製品・サービスと関係ないため廃止されやすいです。 去年、今年と頂きましたが www.marskoin.com 今回…
とある日の お届け物 投資企業様からいただいたチケットです。 JR東日本(9020)は1単元しか持っておりませんので 4割引になる株主優待割引券は1枚ほどささやかですがいただきました! チケットショップなど見ると1枚3,000円ほどで売れそうですね。 忘れ…
とある日の 株主優待品 王子ホールディングス(3861)さんの株主優待品です。 袋の外からもほんのりラベンダーの良い香りがします。 使うのが楽しみですね。 生活を豊かにしてくれる株主優待は嬉しいものです! やはり r+優待>g ですな笑 1000株以上を半年以上…
とある日の お刺身 美味しく感謝していただきます! 円安が進んでおります。 www.bloomberg.co.jp Marskoinは円高の頃にそれなりの額をドル転しておりました。 円安になるたびにコツコツと時間的分散のうえ円に戻しております。 はい、Marshal先生にご心配頂…
とある日の 株主優待カタログ 百十四銀行(8386)さんです。 1年以上継続保有が必要ですが、100株からいただけるという太っ腹! 地元香川県の特産品2,500円相当がいただけます。 香川のオリーブが頂きたいですね。 最近、株価は調整中ですが安値で仕込ん…
とある日の 株主優待のカタログギフト おお! トイレ空間を彩る トイレットロール<ラベンダーの香り>のセット V.S. トイレ空間を彩る トイレットロール<バラの香り>のセット 迷いますね!! 迷った挙句、<ラベンダーの香り>のセットを頼みました。 王…
とある日の ホテルの朝食 先日泊ったシェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテルの朝食です。 バイキング形式ですので、サラダがたくさん食べられます。 家族で野菜をバリバリ食べます。 Marshal 先生からいただいたコメントです。コメントをありがとうご…
とある日の 郵便物 コツコツと貯株を続けております。 買った株は基本的に売らない。 株数を淡々と増やしていきます。 含み益もインカムゲインも増えていきます。 ザクザク配当金が入ってくるのでうれしい限りです。 Marshal 先生からいただいたコメントです…
とある日の お通し 季節の野菜の優しいお味が嬉しい。 感謝して頂きます。 ブルームバーグの記事です。 米国株が息を吹き返していますね。 www.bloomberg.co.jp Marshal 先生からいただいたコメントです。コメントをありがとうございます! 淡々と「ツミレバ…
とある日の 新じゃがベーコン 新じゃがの美味しい季節になりました。 食べ過ぎには注意が必要ですが美味しいですね。 週末は家族で近隣のお遊び。 息子君は楽しめたようです。 子供が小さい時になるべく共通の思い出を作りたいもので 息子くんと家内が楽しみ…
とある日の サザエ 3年前は経済がどん底でした。 そん中で、世の中の不便なことを便利にするビジネスを考えたり 歪みを察知し、株を買い集めたりすれば 大きな果実を得ることができます。 www.marskoin.com 10年後の未来を真剣に想像し考えれば 自ずと行…
とある日の 株主優待品 JTさんの株主優待品です。カレーをチョイスしました!家内保有分の4,500円相当Bコースです 昨年も同じものを頂いておりました。 www.marskoin.com 上のリンクで書いておりますが 小作人制度は廃止されましたが、形を変えて現在でも存…
とある日の 鶏肉 一番好きなお肉は鶏肉です。 でもビフテキも好きです! お陰様で当ブログはもう間もなく丸5年となります。 雨の日も風の日も旅行の日も1日も欠かさずブログを更新してまいりました。 開始したころのブログ記事。 www.marskoin.com 鬼のよう…
とある日の 鮪 白身魚のお刺身が好きですが 鮪は鮪で美味しいですね。 US$、アメリカ株が大人気で日本円も日本株もオワコンといわれた時期がありました。 行き過ぎが急速に修正されてきています。 www.bloomberg.co.jp 盲目的に全力買をすると怖いですね。 …
とある日の エリンギ Marshal 先生からいただいたコメントです。コメントをありがとうございます! だんだん世間にも知られて来てしまいました。 今回の一時的な金融不安が鎮まる頃には、金利上昇による、日本の銀行の爆益が明らかになっているでしょうね。 …
とある日の お刺身 奇麗なお刺身が食べれる幸せ。 日本の食は大変豊かです。 月日が流れるのは早い。 ボーっとしていると進化しないままに時間が流れ去っていきます。 頑張っているつもりでも 歳を重ねるにしたがって甘さも出てしまう気もする。 というわけ…
とある日の 牡蠣 牡蠣好きです。 日本の下記のシーズンもそろそろ終わりですね。 オイスターを食べるためだけでもアメリカ東海岸に行きたい。 アメリカより日本の方が圧倒的に料理はおいしいのですが、オイスターだけはアメリカの方が美味しいと個人的には思…
とある日の 株主優待品 ヒューリックさんからいただいた「はちみつ梅」です。 こちらも昨日のあんみつに引き続き、息子君のチョイス。 「株主優待」+「ふるさと納税」で生活費の大幅低減計画を実行中です。 欧米の金融不安の煽りを受けて日本株も大きく調整…
とある日の 株主優待品 ヒューリックさんからいただきました。 息子君がカタログから選んでくれました。 少し前の日経新聞の記事ですが目に留まりました。 www.nikkei.com 2000年の 低所得層は26.1% 中間層は59.4% 高所得層は14.5% 2015年の 低所得…
とある日の パエリア 家族で感謝して美味しくいただきました! このブログを始めてから、あと一月ほどで丸5年となります。 お金がないことに気づき 頑張ればお金が付いてくるとは限らないことに気づき 経済的に余裕が出るまで頑張ろうとその奮闘をつづろう…
とある日の ふるさと納税の返礼品 静岡県沼津市からいただいた返礼品です。 冷凍で届くので、冷凍庫に保存して食べたいときに食べることができます。 便利。 【ふるさと納税】 干物 ひもの 魚 真鯛 マダイ タイ 4袋 カンタン 長期保存 個包装 新鮮 価格:5,00…