2023-01-01から1年間の記事一覧
とある日の フグのから揚げ 昨日、揚げ物はあまり食べないと書きましたが フグの唐揚げも特別です。 フグはこの食べ方が一番おいしいかもしれません。 楽して人生を成功させることはできないと信じています。 勉強、読書を中心とした知識の吸収、種銭つくり…
とある日の 牡蠣フライ 揚げ物は基本あまり食べないのですが 牡蠣フライは特別です。 牡蠣の一番美味しい食べ方の一つですね。 サクサクで中身はトロッとして最高です。 「経年優化」という言葉があるのですね。 「経年劣化」の反対で「歳を重ねるごとに味わ…
とある日の イクラ飯 息子君が美味しそうに頬張っていました。 食べっぷりが良くて嬉しいですね。 夜飲む好きなビールは 1 プレモル 2 一番搾り が自分にとって定番です。 プレモルメンバーズでマイスターランクですしね。 www.marskoin.com 人気があるス…
とある日の お刺身 奇麗なお刺身ですね。 どうにもダメな時 落ち込むのは仕方ないとしても 投げやりになってはいけない。 ダメダメな時は 無心に仕事に打ち込みます。 ただ、これだけ・・・ 無心に猛烈に働きます。 やる気を出そうにも どうにもなりません。…
とある日の ポテサラ ポテサラは美味しいですね。 ポテサラとは裏腹に いろいろなことが ダメダメ状態です。 あがいても もがいても 仕方ありません。 丁寧に生きていかねばなりません。 思考力↓ 体調↓ 今日はダメダメですみません。 皆様は元気にお過ごしく…
とある日の 焼きネギ 中がトロっと甘く美味ですね。 ありがたく感謝していただきました。 最近また忙しい日が続いております。 そろそろ もう少し楽しても・・ でも一方で自分が目標としてきた世界にはまだ距離がある。 昔より着実に近づいてきたのだから 目…
とある日の 長芋の焼き物 ほくほくねとねとして美味です。 感謝して美味しくいただきました。 先日の日経新聞の記事やYahoo!ニュースに目が留まりました。 www.nikkei.com news.yahoo.co.jp 日本は官民を挙げてDXを推奨しているが、他国はよりスピード感をも…
とある日の サラダ 寒くなってきましたので風邪を引かないようビタミンを取りたいものですね。 インフルエンザA、COVID19も流行っていますしね。 息子君は昨日から風邪を引いてしまい、寝込んでいます。 睡眠、水分、栄養を取らせています。 世の中、90年代…
とある日の トマトサラダ 野菜、とくにトマトとブロッコリは大好きです。 バリバリ食べます。 昨晩は先輩と飲みました。 気心の知れている先生と飲むのは実に楽しいですね。 話は多岐にわたり盛り上がります。 ついつい飲み過ぎてしまいます。 話題のひとつ…
とある日の お刺身 マグロではなく「もちがつお」です。 その名の通り、もちもちして美味しい。 新鮮で美味しいお刺身が食べられる日本はやはり幸せですね。 ブルームバーグさんの記事に目が留まりました。 www.bloomberg.co.jp 世界で生活費が最も高い10都…
とある日の デザート ティラミス美味しくいただきました。 アメリカで食べるデザートと違って 日本で食べるデザートは繊細で美味しいですね。 少し古い記事ですが、SBI証券さんの口座数が急増しています。 まあ、当然ですよね。 www.nikkei.com 日本株は高値…
とある日の 土瓶蒸し 今年の秋は土瓶蒸しを1度だけ食べることができました。 松茸は土瓶蒸しで頂くのが、個人的には一番美味しいと思います。 ポストに年賀状受付開始時期のシールが貼られる時期になってまいりました。 寒さも厳しくなり、年末モードになり…
とある日の イカ墨パスタ イカ墨、大好きです。 口元が黒くなるのが玉に瑕ですが。。 今年のふるさと納税、先日の楽天ブラックフライデーをもって完了しました。 楽天さんは12月よりポイント上限が大幅に引き下げられますので高額商品の購入やふるさと納税が…
とある日の イタリアン 久しぶりにイタリア料理をいただきました。 和食、中華、イタリアン、この辺りは美味しいですね。 感謝して美味しくいただきます。 子供の金融教育が年々高まっていますね。 www.fsa.go.jp www.resonabank.co.jp 小学生の低学年から金…
とある日の シシャモ いまや国産シシャモは貴重品です。 美味しく感謝していただきました。 楽天証券さんトウシルのこちらの記事 なかなか面白いですね。 media.rakuten-sec.net 2024年からの新NISAスタートが間近に迫っています。配当金も非課税になること…
とある日の グラタン 息子君がメインで食べたグラタンです。 見た目通り間違いないですね。 美味しいです。 美味しい料理をブログにあげていますが いつも食べているわけではありません。 外食は週1以下です。 外食の際に、料理の写真を貯め撮りしています…
とある日の お刺身 美味しいお刺身を感謝していただきます。 お酒が進んでしまうのが玉に瑕・・・ 今日は祝日明けのお仕事日ですね。 今日も、明日がより良くなるように全力で頑張りたいと思います。 疲労、不運、めげること などなどネガティブな要因があっ…
とある日の お茄子 新NISAの設定申し込みがはじまりました。 Marskoinは楽天証券で新NISAを始めます。 楽天証券さんの新NISAの設定申し込みが分かりにくい・・・ PCからは申し込めないようです。 スマホからの申し込みとなります。 出遅れおじさん様よりご指…
とある日の ネギトロ ネギトロ、美味しいですね。 家族、皆大好きです。 家内と私保有分のベネッセHDさん株、無事に売却できました。 TOB価格の2,600円を少しだけ超えた価格で売れたので良しとします。 インフレが進んでいます。 www.nikkei.com 日経新聞さ…
とある日の トマトサラダ 野菜好きには嬉しいサラダですね。 家族でバリバリいただきます。 大好きなベネッセHDさんが上場廃止、優待廃止・・・ となりました。 www.marskoin.com TOB価格の2,600円までするすると上がってきましたね。 www.nikkei.com 家内と…
とある日の お刺身 大好きな鰹のお刺身です。 感謝して美味しくいただきます。 LINE証券さんで小銭貯金ならぬ小銭貯株をしてきました。 www.marskoin.com 小銭も塵ツモです。 300万円の投資が475万円となっておりました。 ですが、LINE証券さんが証券…
とある日の 焼き魚 家族で魚好き。 美味しく感謝していただきます。 自動車の世界は急速にEV化が進んでいます。 飛行機、特に人を乗せる飛行機では電動化が難しいと言われています。 ですが、将来的には飛行機の世界も変わっていく可能性は十分にあります。 …
とある日の 筍 こんな季節でも筍が取れるんですね。 甘くておいしかったです。 最近、急に冷え込んできましたね。 皆様も、風邪など引かないようお気をつけください。 寒くなってくると、南国が恋しくなります。 モルディブを拠点としたラグジュアリーエアラ…
とある日の シイタケ 息子君、キノコ嫌いなのですが このシイタケは美味しいと言って食べます。 美味しいですよね。 バフェット氏の日本株買いが順調に進んでいるようです。 www.bloomberg.co.jp 大和証券の木野内栄治チーフテクニカルアナリストは今月9日…
とある日の 焼き魚 息子君が大好きなサーモンです。 ビールにもよく合いますよね。 ビールといえば家飲み分はふるさと納税で賄う大作戦を実施中ですが この度、別ルートでビールを無料でゲットしました! それは こちら~~ www.marskoin.com そう プレモル…
とある日の フグのから揚げ フグはお刺身よりから揚げが好きです。 家族で感謝して頂きました。 昨日の日経新聞の記事です。 www.nikkei.com メガバンク、素晴らしい値上がりですね。 自社株買いに増配も! www.nikkei.com メガバンク、地銀とコロナ禍で買い…
とある日の お刺身 鰹のお刺身です。 家族で感謝して美味しくいただきました。 Marskoinが肝に銘じていること それは 人間万事塞翁が馬 です。 調子の悪い時 嫌な事が起こったとき 災難が降りかかってきたとき 自分の力だけで解決できないことには抗いようが…
とある日の おでん 子供の頃はおでんはあまり好きではありませんでしたが 今は大好きです。 味覚が変わったのか、昔より美味しくなったのか分かりません・・・ ビールのお供に最高ですね。 週末に大きなニュースが入ってきました。 ベネッセHDさんが2600…
とある日の サラダ 家族で大好きなサラダ、息子君に取り分けてもらいます。 家族で感謝していただきます。 景気や株と同じで 自身の気持ち・行動力も 強くなったり、弱くなったりしますね。 強い時は、おごり高ぶらず、慎重に行動したい。 弱い時は、無理し…
とある日の 焼きおにぎり 2つとも息子君の分です。 息子君があまりに美味しそうに食べるので、 家内が少しだけお裾分けをもらっていました笑 人生、余裕をもって生きたいものです。 決して強がりでなく、 豊かに心穏やかに生きたい。 お金の不安 健康の不安…