寝当直医の資産防衛

医師は金持ちではないと気付いてから、資産防衛(金、不動産、ドル転など)と資産運用(貯株、投資信託など)をおこなっています!元寝当直医の奮闘ぶりを赤裸々に告白するとともに、再現性のある資産防衛手法をご紹介しますね。

株と体験の買い時は!?

とある日の お刺身 きれいですね。 美味しく感謝して頂きます。 Marskoinの高額のお金の使い道は投資と旅行です。 その買い物で心がけていること 株は買いたい時に買うな 体験は買いたい時に変え 個別株は欲しいと思っている時にすぐに買うと大抵高値つかみ…

投資先を変更する!?

とある日の お通し 季節の野菜の優しいお味が嬉しい。 感謝して頂きます。 ブルームバーグの記事です。 米国株が息を吹き返していますね。 www.bloomberg.co.jp Marshal 先生からいただいたコメントです。コメントをありがとうございます! 淡々と「ツミレバ…

「田分け者」ならぬ「株分け者」にならないように

とある日の 株主優待品 JTさんの株主優待品です。カレーをチョイスしました!家内保有分の4,500円相当Bコースです 昨年も同じものを頂いておりました。 www.marskoin.com 上のリンクで書いておりますが 小作人制度は廃止されましたが、形を変えて現在でも存…

旅行の需要が完全復活!?

とある日の 牡蠣 牡蠣好きのMarskoinにはたまりません。 感謝して美味しくいただきます。 GWには観光需要、旅行需要はほぼコロナ前に復活したようです。 www.nikkei.com 航空株もそろそろ上抜けるのかもしれません。 www.nikkei.com www.nikkei.com コロナシ…

タバコの必要性・・

とある日の 鰹 かつおは鰹でも「もちがつお」は絶品ですね。 ありがたく感謝していただきます。 Marshal 先生からいただいたコメントです。コメントをありがとうございます! 株主=非喫煙者 非株主=喫煙者 社会の構図ですね。 タバコ吸う奴は自分の寿命を…

貪欲に働き、貪欲に貯株

とある日の 株主優待品 大塚ホールディングス (4578)さんの株主優待品です。 こうやって送られてくると嬉しいものです。 お馴染みのものから知らないものまで入っています。 3800円台で仕込みましたので、キャピタルゲインも乗ってまいりました。 この…

果敢に貯株するために貯金(ちょゴールド)していると安心!

とある日の 株主優待品 ヒューリックさんからいただいた「はちみつ梅」です。 こちらも昨日のあんみつに引き続き、息子君のチョイス。 「株主優待」+「ふるさと納税」で生活費の大幅低減計画を実行中です。 欧米の金融不安の煽りを受けて日本株も大きく調整…

生活必需品を買わない計画で生活費を劇的に下げる! アステナホールディングス(8095)さんの総合利回りが素晴らしい!

とある日の 株主優待カタログ アステナホールディングス(8095)さんの株主優待です。 1年以上継続100株保有すると3,000円相当の自社商品(化粧品・化粧品セット)3年以上継続100株保有すると5,000円相当にアップします。 株価が430円くらい…

息子分の確定申告完了 株の配当金にかかる税金を取り戻す!!

とある日の お豆腐 きれいですね。 見た目も味も美味しくいただきました。 確定申告シーズン真っ盛りです。 Marskoin自身の確定申告は税理士さんを通して完了です。 家内はマイナポータルと連携しての申し込みのため 少々時間を要しています。 息子君の申請…

LINE証券さんで少額小銭貯株

とある日の お刺身 いろいろな種類のお刺身が食べらっるのは幸せですね。 感謝していただきます。 最近、住友林業といいメガバンクといい、含み益がかなり乗ってきました。 やはり r>g または r+優待>g ですね。 メインの証券口座は SBI証券さん、Monex証券…

貯株のコア銘柄は!?

とある日の じゃこ飯 息子君のお気に入りです。 親の口には入りませんが、とても美味しいようです。 Marshal 先生からいただいたコメントです。 貴重なアドバイスをありがとうございます! 【アンケート結果】 ポメまる@高配当株投資 on Twitter: "【配当投…

新年の初株買いは!?

とある日の 雪山 奇麗ですね。昨シーズンの写真になります。 今シーズンはまだスキーに行けておりません。 新幹線で行けて比較的空いているスキー場がいいのですが なかなか都合の良いスキー場はないのでしょうね。 日帰りJR新幹線で行くスキー・スノボツア…

効率よくお金持ちになるには!?

とある日の デザート 息子君が食べていました。 アイスだったのかな・・・多分 Marshal 先生からいただいたコメントです。コメントをありがとうございます! お金持ちになるシリーズです!! シーゲル博士の書籍からの抜粋です。 1802年から2011年までの間に…

お金持ちになるために続けること

とある日の シェリー酒 シェリー酒、2杯目になります。 1杯目と同様に香りが高いのですが、味の奥深さが少し少な目。 それでも美味しい! Marshal 先生からいただいたコメントです。お金持ちになるためのとても大切なコメントをありがとうございます! 【…

日本証券金融株、買い増すか!?

とある日の スープ マドリッド風にんにくのスープです。 体が温まります。 美味しく楽しくいただきました! 先日の日経新聞の記事です。 www.nikkei.com 実はMarshal 先生から6月にコメントを頂いておりました。 www.marskoin.com 以前から気になっていた会…

未上場株の配当金の税率は!?

とある日の 天麩羅 天麩羅を食べるのは久しぶりです。 美味しい天麩羅はやはり美味しいですね(当たり前か・・・笑)。 Marskoinは法人を立ち上げて事業を行っています。 お陰様でだいぶ軌道に乗ってまいりました。 法人にすることで経費など節税対策を行え…

円安ドル高に思う

とある日の サラダ 家族でサラダをバリバリ食べます。 ドル円がなかなかすごいことになっていますね。 Mrs. ワタナベが活躍しているそうです。 レバレッジつけてFXやってたら眠れなくなりそうな相場です。 Mraskoinは100万円以上FXで溶かした経験がありま…

富豪に近づくために・・・資本主義の原則

とある日の お刺身 美味しいお刺身を食べられるのは幸せですね。 感謝していただきます。 今朝の日経新聞の記事に目が留まりました。 www.nikkei.com 富豪ランキングのトップ10は米企業の創業者らが並び、「富豪といえばアメリカ人ばかり」との印象が強い。…

淡々と株数を増やしていく 貯株を進める!

とある日の お惣菜弁当 なだ万さんのお弁当は安定の美味しさですね。 お酒のつまみにちょうどいいです。 今週は世界で株価の下げがきつかったですね。 www.bloomberg.co.jp 日本株は業績が悪いわけでもないので自律反発も起こりそうです。 ただ、ロシア・ウ…

中流階級の崩壊

とある日の 郵便物 株式関係書類がぽつぽつと届いております。 キリンホールディングスさん、ヒューリックさん、LIONさん、大塚製薬さん、Pigeonさんなど。 貯株を粘り強く続けることで不労収入がすくすくと育ちます! 少額貯株にはLINE証券がおすすめ。 Mar…

コロナショックの次は・・・

とある日の サラダ サラダをバリバリ食べるのが大好きです。 息子君も幸い野菜好き! 日経新聞の記事に目が留まりました。 www.nikkei.com ロシアなどの富裕層が流れてきていることが原因ですね。 政治的、税制上の利点から選ばれているのでしょうが 気候の…

r > gの原則に基づいて行動したい

とある日の 優待品 大和証券グループ本社さんの優待品が届きました。 www.daiwa-grp.jp 家族で蜂蜜好きです。 しかも、山田養蜂場さんの贅沢蜂蜜! 家内とMarskoinはプレーンヨーグルトにかけて食べるのが好きです。 家族で優待を楽しむことにより 投資その…

小銭貯株の楽しみ方!

とある日の 郵便物 この時期、「株式関係重要書類」なるものがポストを埋め尽くします。 先日のブログに引き続き、どんどん届きます。 www.marskoin.com 来年3月の株主総会から、株主総会資料が電子化されますので ポストも余裕ができることでしょうね。 紙…

貯株は楽しい

とある日の 郵便物 この時期、油断するとポストが一杯になってしまいます。 貯金ならぬ貯株をすると いろいろとご褒美をいただけます。 ・インカムゲイン(配当) ・株主優待 ・キャピタルゲイン(売らないと入りませんので正確には含み益) → ・将来の生活…

キリンホールディングスさんの株主優待 その2

とある日の 株主優待品 キリンホールディングスさんから頂いた息子君の分の株主優待です。 家内と私はビールをいただきました! www.marskoin.com 息子君の分はさすがにビールだと気が引けるので 「iMUSE プラズマ乳酸菌サプリメント」を頼みました。 ただ、…

お金のなる木をコツコツ植えていこう

とある日の お刺身 カツオのお刺身です。 肉厚に切ってあり、食べ応え十分です。 感謝していただきます。 Marshal 先生からいただいたコメントです。コメントをありがとうございます! 近未来に、日本における投資の主流はこちらと入れ替わるでしょうね。米…

大きな流れをつかむ

とある日の 巻き寿司 子供の頃は巻きずしが好きではありませんでしたが、大人になってからは美味しく感じています。 舌の感覚があがったのか、品質の低いものを食べていたせいなのか分かりません・・・ 美味しく感謝していただきました。 Marshal 先生からい…

森林資源の価値は!?

とある日の 焼きおにぎり 息子君がほおばっておりました。 焼きおにぎり、美味しいですよね。 ウッドショックが注目されるようになって1年 木材価格がさらに高騰しているようです。 ロシア産の木材が入ってこなくなったのですから当然ですね。 www.nikkei.co…

IT銘柄の次に来るのは!?

とある日の アサリの酒蒸し GWの小旅行でいただいたものです。 昔よりアサリやシジミが貴重になった気がします。 調べてみたら やはり激減しているんですね・・・ urahyoji.com 魚、農産物、水、材木などなど 従来、当たり前のように手に入れられたものが 今…

LINE証券さんで小銭貯株をするススメ

とある日の LINE証券さんの画面 Marskoinは小銭貯金ならず小銭貯株を LINE証券さんとSBIネオモバイル証券さんでしております。 LINE証券さんではLINEポイント SBIネオモバイル証券さんではTポイントも投資に回します。 小銭を入金して 数株ずつ買ってます。 …

にほんブログ村 投資ブログへ
にほんブログ村
全般ランキング