寝当直医の資産防衛

医師は金持ちではないと気付いてから、資産防衛(金、不動産、ドル転など)と資産運用(貯株、投資信託など)をおこなっています!元寝当直医の奮闘ぶりを赤裸々に告白するとともに、再現性のある資産防衛手法をご紹介しますね。

NISA

インド株投信がいい感じになってきましたね!

とある日の お通し お酒にあいます。 中学の同級生と飲みました~ 楽しいですね。 Marskoinはインド株投信が大好きです。 新生・UTIインドファンドの設定時の2007年頃から投資しています。 今は両方ともiTrustインド株式に変更しています。 含み益がのっ…

迫る新NISAの準備を!

とある日の 牡蠣 Marskoinが大好きな牡蠣のバター焼きです。 牡蠣・オイスター好きのMarskoinには嬉しい一品です。 来年からいよいよ新NISAがはじまりますね。 あと半年です。 1800万円の枠を 最速で毎年360万円、5年で埋める。 枠の有効活用のため…

NISA枠を使い切りましたか?

とある日の お刺身 カワハギのお刺身だったかな 奇麗ですね。 感謝してありがたくいただきます。 大納会まであとわずかです。 今年は三谷 幸喜さんがゲストにみえるのですね。 www.jpx.co.jp 大納会ということはですね。 今年分のNISA枠が使い切れているかを…

祝NISA制度の恒久化、非課税期間の無期限化

とある日の リゾット 昨日アップした写真のブイヤベースのスープで作っていただきました。 絶品リゾットです。 美味しくいただきました。 人出が多くなってきましたね。 週末だからでしょうか・・・ 外国からいらしている方も増えてきました。 NISA制度の恒…

ジュニアNISAの残り枠の使い道は!?

とある日の 麻婆豆腐 肉がゴロゴロしています。 風邪を治して早くガツガツ食べたいものです。 今年も残すところ2か月半ですね。 息子君のジュニアNISAの枠がまだ15万弱ほど残っております。 きちんと使いきらないといけません。 ソフトバンクさんや丸紅さん…

日々貯株 月々投信積立 自己天引き制度をつくろう!

とある日の 郵便物 今月も少ないながら投資先の企業様より 「株式関係書類」が届きます。 夏は楽しい旅行を堪能しましたので 入金力もアップせねばなりません。 基本は日々貯株です。 労働で稼いだお金を証券会社の口座に黙々と入金し 株を買い付ける。 ただ…

残りのNISA枠を使って購入した銘柄 セブン銀行さん

とある日の ツリー 今日はクリスマスイブですね。残念ながら自分は病院にお泊りです(泣)まあ、お仕事ですから皆様は良いクリスマスイブをお過ごしください! NISAの締めも間もなくです。無駄なく枠は使いたいものですね。 親はつみたてNISAで eMAXIS…

にほんブログ村 投資ブログへ
にほんブログ村
全般ランキング