コロナ
とある日の 東京ミチテラス2020 東京駅丸の内です。 きれいですね。 下記サイトからリモートでも楽しめるようです。 www.tokyo-michiterasu.jp 先日のこと 外勤先で仕事をしていると 看護師長さん、事務長さん、そのほか数名が私の診察室にぞろぞろと ! ! …
とある日の 夜の都心 先行き不透明で心配ですね。 ですが こんな時こそ、人間万事塞翁が馬です。 マスコミの情報からではなく 自分自身の頭で脳に汗をかくほど考えて そして行動せねばならない。 1年前には想像できなかった世界が広がってしまった。 医療現…
とある日の 銀座みゆき通り 東京は都会だ。 当たり前だ 笑。 Marskoinは地方で育ちました。 田舎というほどでもないけれど都会でもない。 今年は帰省できないかな。 大丈夫だとは思うものの 万が一にでもうつすような事態になったら大変ですしね。 先日のMar…
とある日の 当直部屋 同定できないように画像を加工しています。 ここはマンションを借り上げて、その一部屋を当直室にあてがっているパターン 気分が少し日常になっていいですね。 コロナ禍の影響で医療現場も大きく変わってきました。 今までとやり方や体…
とある日の 南国 南国が恋しい・・・ さて コロナ禍の影響で全国の病院・クリニックの経営が悪化しています。 www3.nhk.or.jp 科によっても影響の度合いが違いますが Marskoinは結構影響を受けており実感しています。 病院やクリニックでつぶれるところも出…
とある日の 当直飯 ブックマークのコメントで 「当直飯の量が少ないですね」とご指摘いただきました。 働いている成人には少なめでしょうか・・ ただ、これにプロテインやサラだチキン、チーズなどをおやつとして頂います。 食事は体をつくり、そして頭の回…
とある日の 当直室 ベット、机、冷蔵庫、電子レンジ、シャワー、テレビがあり 清潔で快適です。 トイレは当直室の外ですが、 すぐ近くで職員専用なので便利。 狭いのですが、当直室としては十分です。 PCと本を持ち込めば自分の仕事もはかどります。 Marshal…
とある日の 当直飯 戻ってきた当直飯シリーズです。 東京下町の病院での夕食。 栄養とバランスが良く、感謝していただきます。 当直室での引きこもりをこのごゴールデンウィークには満喫しました。 救急外来のない院内管理のみの日当直なので 回診程度しか人…
とある日の 787のエンジン 美しい・・・ ジェットエンジンってほんとかっこいい・・ GEさんもボーイングさんも元気ありませんが ロールスロイスさんよりGEさん エアバスさんよりボーイングさんが好みです笑 本ブログのご意見番Marshal 先生からコメントをい…
とある日の 当直飯 お味は可もなく不可もなく ですが 感謝していただきます。 ここは当直室で食べるのではなく職員食堂で食べるスタイル。 夜勤の看護師さんたちがいるので 当直飯の写真を撮るのも少し勇気がいります笑 こちらの病院はナースステーションが…
とある日の 観覧車 ゴールデンウィークだというのに 観覧車も止まっております。 息子君が撮影した観覧車。 大人と感性が違って迫力のある写真となりました。 コロナショックで収入に影響が出始めている方も多いかと思います。 Marskoinもその一人です。 外…
とある日の ホテル 空は青く澄んでいます。 世の中が大変になっているとは思えないくらいいい天気。 教祖 on Twitter: "地球が掃除しているとしか思えない私はサイコパスなのか…" 地球が掃除しているとしか思えない私はサイコパスなのか… — 教祖 (@mokomokot…
とある日の 家焼肉 日経新聞の記事 www.nikkei.com コロナショックの影響で外食・給食に回る食材の食品ロスが問題になっています。 巣ごもり消費で、食品は近所のスーパーでの調達が多くなります。 自分もコロナ支援・訳アリ商品 を下記のサイトから注文しま…