寝当直医の資産防衛

医師は金持ちではないと気付いてから、資産防衛(金、不動産、ドル転など)と資産運用(貯株、投資信託など)をおこなっています!元寝当直医の奮闘ぶりを赤裸々に告白するとともに、再現性のある資産防衛手法をご紹介しますね。

年賀状からフェードアウト

とある日の

 

土瓶蒸し

 

今年の秋は土瓶蒸しを1度だけ食べることができました。

松茸は土瓶蒸しで頂くのが、個人的には一番美味しいと思います。

 

 

ポストに年賀状受付開始時期のシールが貼られる時期になってまいりました。

寒さも厳しくなり、年末モードになりつつありますね。

家では息子君がクリスマスツリーの飾りつけをしております。

 

年末には楽しい行事もあれば面倒な行事もあります。

近年、年賀状そ少しずつ断捨離しています。

www.marskoin.com

 

届いた年賀状には必ず返信をしますが

こちらから出す年賀状は年々絞るようにしています。

 

ただでさえ忙しい年末にしなければいけない行事の省力化は必要だと思うのです。

お歳暮や大掃除などは断捨離する気持ちありませんが

今まで当たり前にやっていたこと

見直して断捨離したいものです。

 

 

 

 

 

 

Marskoinのツイッターはこちら

 

ゴールドの価格がすごい!!

ゴールドもポートフォリオに入れましょう。

 

貯株に加えて貯金(「ちょきん」ではなく「ちょゴールド」と読みます!)もおすすめ!!

田中貴金属さんではお友達紹介プログラムを行っています。

紹介された方も紹介した人もQUOカード1,000円分がもらえます。

▼紹介コード
F711374833

▼ご紹介専用「田中貴金属の純金積立」への会員登録はこちら
※上記のリンク(または紹介コードの入力)より紹介コードを使用して会員登録をいただくと紹介プログラムの対象となりますよ!

楽天ふるさと納税にお世話になりました・・来年からは

とある日の

 

イカ墨パスタ

 

イカ墨、大好きです。

口元が黒くなるのが玉に瑕ですが。。

 

 

 

今年のふるさと納税、先日の楽天ブラックフライデーをもって完了しました。

楽天さんは12月よりポイント上限が大幅に引き下げられますので高額商品の購入やふるさと納税がしづらくなりました。

今後も楽天さんでは購入を続ける予定ですが

少なくとも来年からふるさと納税は別サイトで行う予定です。

 

下記の3つが候補でしょうか。

 

ふるさとチョイスさん

www.furusato-tax.jp

 

ふるなびさん

furunavi.jp

 

ヤフーのふるさと納税さん

shopping.yahoo.co.jp

 

来年まで検討したいと思います。

ポイント上限など比較が簡単にできればよいのですが

キャンペーンなどので異なり比較も難しそうです。

 

情報をお持ちの方、是非教えてくださいね。

 

 

ガツガツ働き

コツコツ投資

ふるさと納税と株主優待で子供の金融教育

 

 

 

 

 

 

Marskoinのツイッターはこちら

 

貯株に加えて貯金(「ちょきん」ではなく「ちょゴールド」と読みます!)もおすすめ!!

田中貴金属さんではお友達紹介プログラムを行っています。

紹介された方も紹介した人もQUOカード1,000円分がもらえます。

▼紹介コード
F711374833

▼ご紹介専用「田中貴金属の純金積立」への会員登録はこちら
※上記のリンク(または紹介コードの入力)より紹介コードを使用して会員登録をいただくと紹介プログラムの対象となりますよ!

 

 

Marskoinは今月いっぱいはまだ楽天経済圏にどっぷりつかります。

子供の金融教育に株式投資を取り入れる

とある日の

 

イタリアン

 

久しぶりにイタリア料理をいただきました。

和食、中華、イタリアン、この辺りは美味しいですね。

感謝して美味しくいただきます。

 

 

子供の金融教育が年々高まっていますね。

www.fsa.go.jp

www.resonabank.co.jp

 

小学生の低学年から金融教育は必要でしょうね。

自分が子供の頃はせいぜい

「お年玉を貯金しましょう」

「お小遣帳をつけましょう」

「お買い物してみましょう」

といったところでしょうか・・・

 

お金の知識はお金の知識が付きませんでした。

医師になってからも仕事に明け暮れお金の知識が付かなかった。

 

ただ、

何かの雑誌を読んだのか

研修医の頃に「ゴールド積み立て」を始めて

継続してきました。

これは良かったですね。

 

ですが

医師として給与がよくない環境に長くいたため

資産を形成せねばと手を出したFXやソーシャルレンディングで大失敗。

 

その後はようやくまともに

株式投資、投資信託、不動産投資で資産が積み上げることができました。

実に回り道をしてきました。

 

こうした経験から

息子君にはきちんと金融教育をしたいと考えています。

 

息子君のジュニアNISAでは、高配当株と優待株を中心にポートフォリオを組みました。

株主優待品が日常で届く環境としています。

カタログ優待では息子君にも選んでもらいます。

必然的に株主優待品の話題になりますし

株式投資を身近なものとしていきたいと思います。

 

三つの貯金箱も役立っているようです。

www.marskoin.com

 

www.marskoin.com

 

 

今後も模索していきたいと思います。

 

 

 

ガツガツ働き

コツコツ投資

優待で子供の金融教育

 

 

 

 

Marskoinのツイッターはこちら

 

貯株に加えて貯金(「ちょきん」ではなく「ちょゴールド」と読みます!)もおすすめ!!

田中貴金属さんではお友達紹介プログラムを行っています。

紹介された方も紹介した人もQUOカード1,000円分がもらえます。

▼紹介コード
F711374833

▼ご紹介専用「田中貴金属の純金積立」への会員登録はこちら
※上記のリンク(または紹介コードの入力)より紹介コードを使用して会員登録をいただくと紹介プログラムの対象となりますよ!

 

 

Marskoinは少なくとも今月中は楽天経済圏にどっぷりつかります。

高配当株を買い増しすべきか!?

とある日の

 

シシャモ

 

いまや国産シシャモは貴重品です。

美味しく感謝していただきました。

 

 

楽天証券さんトウシルのこちらの記事

なかなか面白いですね。

media.rakuten-sec.net

2024年からの新NISAスタートが間近に迫っています。配当金も非課税になることから、NISAの有望な投資対象として高配当利回り銘柄が挙げられますが、3月期末の配当権利取りを考えれば、年明けの早い段階でNISAへの組み入れが行われるものと見られます。

 

確かにそうですね。

いくつか高配当銘柄が挙げられています。

右肩上がりで株価上昇していますが

まだまだ買い増ししても良いのかもしれません。

www.nikkei.com

www.nikkei.com

www.nikkei.com

 

今年中に自分は買い増そうと思います。

 

投資は自己責任でお願いします。

 

 

大切なこと

それは

r>g

ですね。

 

 

 

Marskoinのツイッターはこちら

 

楽天のブラック・フライデーセールが開催中です!!

お世話になった方へのお歳暮とふるさと納税の追い込みをかけます。

良い慣れと悪い慣れ

とある日の

 

グラタン

 

息子君がメインで食べたグラタンです。

見た目通り間違いないですね。

美味しいです。

 

 

美味しい料理をブログにあげていますが

いつも食べているわけではありません。

外食は週1以下です。

外食の際に、料理の写真を貯め撮りしています。

 

普段のご飯はいたって質素です。

豪華な料理ばかり食べていたら慣れてしまい感動しなくなります。

たまに食べるからこそ美味しい。

 

Marskoinはかつて月曜日の朝、常勤先に出勤し、夜は当直

これを金曜日まで続ける生活をしていました。

貯株のための種銭つくりが目的です。

すると月曜から木曜日までお酒が飲めません。

金曜日の夜に帰って飲むビールは格別です。

毎日飲むビールの10倍くらい美味しい・・・

毎晩飲むビールは慣れてしまい感動が薄れてしまいます。

 

贅沢になれてしまうことは

その贅沢さに気づかなくなる悪い慣れというのかもしれませんね。

 

お金に困らない生活

何不自由ない生活

これも慣れてしまいます。

こうした貴重な日常をむしろ退屈に感じてしまうようなことは悪い慣れだと思うのです。

 

一方、筋トレ、勉強、そして仕事や事業に対する努力は

日々頑張っているとそれほど辛くない。

良い慣れです。

さぼってしまい、たまにやるとしんどいですよね。

 

良い慣れを身に着ける意識と

悪い慣れには自戒が

大切なのかもしれません。

 

 

 

 

Marskoinのツイッターはこちら

 

楽天のブラック・フライデーセールが開催中です!!

お世話になった方へのお歳暮とふるさと納税の追い込みをかけます。

生き残るために

とある日の

 

お刺身

 

美味しいお刺身を感謝していただきます。

お酒が進んでしまうのが玉に瑕・・・

 

 

今日は祝日明けのお仕事日ですね。

今日も、明日がより良くなるように全力で頑張りたいと思います。

 

疲労、不運、めげること

などなどネガティブな要因があったとしても

この厳しい資本主義社会、日本の豊かさが後退している中では

懸命に生き残らねばなりません。

 

きれいごと言うにも

お金が必要です。

 

清く正しく生きるために

お金さんと仲良くしていかねばなりません。

 

であれば

嫌なことがあろうが

気が乗らなかろうが

上の世界を目指して

仕事や事業をより工夫してより良いものにしていかねばなりません。

 

愚痴を言ってだらだら仕事するより

楽しい会話をして全力で仕事に取り組みたい。

 

自戒を込めて・・・

皆様も良い1日をお過ごしくださいね。

 

 

Marskoinのツイッターはこちら

 

楽天のブラック・フライデーセールが開催中!!

お世話になった方へのお歳暮とふるさと納税の追い込みをかけます。

楽天証券で新NISAのつみたて投資枠設定完了!

とある日の

 

お茄子

 

 

 

 

新NISAの設定申し込みがはじまりました。

Marskoinは楽天証券で新NISAを始めます。

楽天証券さんの新NISAの設定申し込みが分かりにくい・・・

PCからは申し込めないようです。

スマホからの申し込みとなります。

 

出遅れおじさん様よりご指摘いただきました・

楽天証券の新NISA積立予約はPCからも出来ますよ。
スマホサイトと書かれたリンクを推すとPCのブラウザ全面にスマホ画面が表示されて、そのまま手続きできました。

正確な情報をありがとうございます!

お詫びするとともに訂正いたします。

 

 

eMAXIS Slim国内株式(TOPIX)をNISAつみたて投資枠で申し込みましょう。



eMAXIS Slim国内株式(TOPIX)を選択し

口座区分をNISA積み立て投資枠に設定します。

 

 

 

積み立て設定日を毎月1日にします。

積立金額100円、分配金は再投資型。

ボーナス設定をします。

指定月1月、追加金額は1,198,800円とします。

 

 

設定が無事にできました。

口座区分も無事にNISAつみたて投資枠となっています。

 

 

今日はここまでです。

続いて、成長投資枠

【米国株120万円】TracersS&P500配当貴族インデックス(米国株式)

【インド株120万円】iFreeNEXT インド株インデックス 

は1月に入ってからドンと購入すればよいだけですね。

 

 

Marskoinのツイッターはこちら

 

楽天のブラック・フライデーセールが開催中!!

お世話になった方へのお歳暮とふるさと納税の追い込みをかけます。

にほんブログ村 投資ブログへ
にほんブログ村
全般ランキング