寝当直医の資産防衛

医師は金持ちではないと気付いてから、資産防衛(金、不動産、ドル転など)と資産運用(貯株、投資信託など)をおこなっています!元寝当直医の奮闘ぶりを赤裸々に告白するとともに、再現性のある資産防衛手法をご紹介しますね。

2024-12-01から1ヶ月間の記事一覧

本年もお世話になりました!

とある日の 鰻重 免許証更新の帰り道、神田駅前の鰻屋さんで頂きました。 庶民的な鰻屋さんでリーズナブル。 鰻を食べると元気になりますね。 本年も拙いブログにお付き合いいただきましてありがとうございました。 家族、先輩、同僚、後輩、仕事仲間など多…

晦日に来年の課題を考える

とある日の お刺身 美味しいお刺身を頬張ります。 ビールが進みます笑 晦日ですね。 仕事納めも無事に終わり、修行僧も息抜きしたいと思います。 仕事を全力で頑張るからこそ、仕事の後のビールは美味しいし、休暇も楽しい。 FIREしてしまったら、味気なくな…

東証REIT指数底打ちか!?

とある日の ホタテのバター焼き 右下に指が移ってしまっています。 先日、「J-REITをポートフォリオに加える」という記事を書きました。 www.marskoin.com 底打ち感が出てきていますね。 www.nomura-am.co.jp 利回りが高いうちにポチポチと買い足していく作…

旅行の際は安全な空とエアラインを選びたい

とある日の ランチ 贅沢なシラス丼です。 家内と美味しくいただきました。 先日、こんな記事を書きました。 www.marskoin.com 悲惨な事故が起きました。 ザフスタン西部で25日に墜落したアゼルバイジャン航空機は、ロシアの防空システムが撃墜した可能性が…

目標を立てることの重要性 その2

とある日の お刺身 贅沢なお刺身です。 ありがたく感謝して美味しくいただきました。 昨日の続きです。 目標を立てることくらい簡単・・ と思いきや目標をきちんと立てるのは意外と難しい。 なりたい自分を一生懸命考えて言葉に書き表し、可視化し、そして自…

目標を立てることの重要性

とある日の いくら 奇麗ですね。 感謝して美味しくいただきました。 目標を立てて行動することは大切ですね。 目標がなければ、その目標を実現することは難しい。。 自然になっちゃいました!なんてことはまずありません。 目標を立てて、日々考えてコツコツ…

今年も最後まで思い出資産をつくる

とある日の 牡蠣 牡蠣大好きです。 疲れていると特に食べたくなりますね。 感謝して美味しくいただきました。 今年も残すところ1週間を切りましたね。 時間の加速感が半端ありませんが 今を丁寧に一生懸命に生きていくしかありません。 今しかできないことを…

サンタさんをいつまで信じてくれるのか!?

とある日の お刺身 かわはぎのお刺身です。 肝が絶品ですね。 感謝して美味しくいただきました。 今日はクリスマスイブですね。 サンタさんは息子君のプレゼントの準備万端です笑 サンタさんに頼むプレゼントも成長していますね。 2018年は「葡萄と苺!」 ww…

J-REITをポートフォリオに加える

とある日の お刺身 豪華なお刺身ですね。 感謝していただきました。 たぬき様からコメントをいただきました。 投資は来年前半ぐらいまで様子を見ようと思っていましたが、主人のニーサ枠を使ってないことに気付き、昨日イオンリートを買って、成長投資枠をう…

大和証券グループ本社さんの株主優待で今を楽しむ!

とある日の 株主優待カタログ 大和証券さんの株主優待カタログが届きました! 年に2回もいただけます!! 今回は蜂蜜をチョイスしました。届くのが楽しみですね。 毎回楽しみにしています。 www.marskoin.com 現在の株価でも利回り約4.3%です。 最近、株価は…

医療DXは促進すべき

とある日の 蓮根 素朴で美味しいですね。 感謝して頂きます。 こんなニュースが流れてきました。 www.nikkei.com 厚労省によると、医療機関側の設定の誤りにより、医師が処方した医薬品名が薬局側で誤って表示される事例が7件発生した。 これはこれで大きな…

筋肉は簡単に落ちる・・

とある日の 牡蠣のバター焼き 12月前半は風邪だの突発性難聴だのと体調を崩しておりました。 そのため、日課の筋トレができない日が続きました。 体調がだいぶ復活したので筋トレを再開したところ ・ ・ ・ 明らかに筋力が落ちています。 2週間筋トレしない…

NISAもふるさと納税も使い切る!

とある日の お刺身 日本のお刺身は美味しいですね。 感謝していただきます。 今年も残すところ後10日余りです。 NISA枠は使い切りました。 【米国株120万円】TracersS&P500配当貴族インデックス(米国株式)は買うタイミングを選ぼうとずらしてしまいましたが、や…

家賃の値上げ

とある日の お刺身 美味しく感謝して頂きました。 都内の家賃相場が値上げラッシュです。 www.youtube.com 我が家は法人の役員社宅として都内に部屋を借りています。 つい先日、不動産会社から郵便物が届きました。 なんと来年の春から1割の値上げのお知らせ…

旅行の際のエアラインの選択 危険な空域を飛ぶ飛行機に乗りますか?

とある日の お昼ご飯 美味しく感謝して頂きました。 お昼から贅沢ですね。 ロイターさんのこちらの記事に目が留まりました。 jp.reuters.com 9月末、欧州の格安航空会社ウィズエアーのある経験豊富なパイロットが、担当機が夜間にイラク上空を飛ぶことにな…

証券会社でポイントをザクザク貯める

とある日の お知らせ 楽天証券さんで積み立てをすることでポイントがザクザク貯まりますね。 楽天証券さん、SBI証券さん、マネックス証券さん、SMBC日興証券さんで毎月コツコツ投資信託を積み立てています。 1回設定すれば後は放置で良いので楽ですね。 www.…

他責にしない

とある日の お昼ご飯 鮭のほぐし丼です。 感謝して美味しく頂きました。 他責にしない。 うまくいかないことは多々ありますが 他責にした時点で思考停止・自身の発展が止まります。 国が悪い。 総理や政治家が悪い。 組織が悪い。 社長や上長が悪い。 相手が…

王子ホールディングスさん急騰

とある日の コロナビール すっかり寒い日が続いていますね。 つい先日まで暑かったように記憶していますが・・ こう寒いと南国が恋しくなります。 写真は去年のモルディブ旅行のものです。 仕事三昧でストレスが溜まってきたので旅が恋しくなってきました。 …

体調を戻す

とある日の 新幹線車内 半年以上前の写真ですね。 新幹線車内ではあまりビール飲まないのですが この時は疲れていたのかもしれません。。。 ここ最近、体調を崩しておりました。 www.marskoin.com お陰様で突発性難聴は後遺症残さず何とか治りそうです。 早…

Jパワー(電源開発 9513)さんの隠れ優待が嬉しい

とある日の カレンダー Jパワー(電源開発 9513)さんのカレンダーが届きました。 Jパワーさんには株主優待がないことになっていますが、6月末の「株主アンケート」に答えると、カレンダーがいただけます。 Marskoin好みの奇麗な風景写真のカレンダーで使…

今年購入した電化製品で最高のお気に入りは!?

とある日の チョコレート 帝国ホテルのチョコレートです。 頂き物です。 上品で美味しいチョコレートを感謝して家族で頂きました。 早くも12月中旬、今年買って最高に良かった電化製品をご紹介します。 今では手放せない。 Marskoin家の生活に欠かせないもの…

DICさんのカレンダーは素敵

とある日の カレンダー DIC (4631)さんは100株以上の保有で、オリジナルカレンダー1点、栄養機能食品2袋、「DIC川村記念美術館」入館券付絵葉書2枚が頂きます。 インキ会社で美術館を保有していることもあり、カレンダーは毎年奇麗な使い勝手の良いも…

三菱商事 (8058)さんの隠れ株主優待

とある日の 卓上カレンダー 三菱商事 (8058)さんは株主優待がないとされていますが、毎年卓上カレンダーや東洋文庫ミュージアム招待券がいただけます(議決権を行使したら頂けるのかもしれません・・)。 卓上カレンダーは落ち着いたデザインなので使いや…

お金と優待のなる木を育てましょう

とある日の 株主優待品 エスリード (8877)さんの株主優待品です。 100株以上の保有でカタログギフト3,000円相当がいただけます。 静岡みかんをチョイスして先日届きました。 甘くておいしい。風邪を引いている時はとくに美味しい。 エスリード (8877)さ…

ストレスで倒れる・・・

とある日の ブリ大根定食 お昼に家内といただきました。 とても美味しいブリ大根にお腹も心もほっこりです。 Marskoin、多忙と疲れが影響したのか突発性難聴になってしまいました。 20年前も当直続きで疲労していた際に1回経験しています。 風邪を引いてい…

r+優待>g 十六フィナンシャルグループの優待を今年も満喫する

とある日の 株主優待カタログ 十六フィナンシャルグループ(7380)さんの株主優待カタログです。 冬のカタログギフトはいただいて4回目になりますね。 www.marskoin.com 地銀株を買いあさっておりましたが いずれも買値の2~3倍に成長してくれています。 www…

上新電機さんの株主優待券で株が購入できる

とある日の 焼きおにぎり 息子君の大好物です。 美味しそうに食べますね。 上新電機(8173)さんから株主優待券が届きました。 家族で1株ずつ保有しています。 1株保有でも年に1回5,000円相当の買物優待券(200円×25枚)がいただけます。 上新電…

自分版MVVを作る

とある日の 焼物 「かます」です。 美味しく感謝していただきました。 起業にはMVV(ミッション・ビジョン・バリュー)がありますね。 jinjibu.jp biz.moneyforward.com 企業が目指す社会貢献・企業の発展の方向性を示す価値観・行動指針となる大切なもので…

ディズニーシーで思い出資産を貯める

とある日の ディズニーシー ディズニーシーは2回目、ディズニーランドは1回行ったことがありますのでディズニー3回目となります。 家族でMarskoinが一番回数が少ないようです。 並ばず入れるチケットの購入の競争も厳しかったようです。 行先は家内と息子君…

久しぶりのシェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテルを満喫する

とある日の シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル 海側の部屋がお気に入りです。 東京湾を見渡せて、時折、羽田を飛び立った飛行機が頭上を飛んでいくのをぼんやり眺めるのが楽しい。 久しぶりに泊ってきました。 前回の宿泊からもう1年以上になり…

にほんブログ村 投資ブログへ
にほんブログ村
全般ランキング