とある年の
おせち料理
今年のおせちは和洋中にしてみました。
和だけ、洋だけ、のおせちにした年もありましたが、
和洋中は飽きなくていいですね。
美味しく、ゆっくりといただきました。
のんびりと過ごす時間は貴重です。
都内でのんびりと過ごしています。
月並みですが
今年の目標とその実現のために具体的にすべきことも家族で立てます。
そんななか、
正月にのんびりと考えた
雑感がいろいろ。
この年になると人生を俯瞰するようになり
ふとした拍子に焦りも出ます。
でも
1日を着実に積み上げていくしかない。
資産形成も
体力つくりも
アカデミックも
1日5分余分に頑張っていく1年にしていく決意です。
読書は時間に限りがあるから
できるだけ良書を拾っていきたい。
今年の経済はどうなるのかな。
比較的楽観論が多いようだけど・・
まあ
未来を予想することはできないから
考えても仕方ないのかな。
それでも、資産防衛・資産形成には全力で取り組まないと
思考停止にはならないようにしないと。
残酷な資本主義を生き抜いていく。
お金があれば保釈中の身でも海外に脱出できるというとんでもない世の中
日本の管理が甘々なのかもしれませんが・・
いずれにしてもものすごいとしか・・
自分のようなつたないブログは小遣いにもならなけれど
読んでいただいている方々から素敵なコメントをいただける
これはとてもありがたい・・
時々いただくMarshal先生のコメントは面白くためになる。
非公開をどうぞご容赦ください。
たぬきさまのコメントも温かく嬉しい。
コメントをくれる皆様に心から感謝です。
まとまりのない
文字通りの雑感でした・・