とある日の
新緑
この時期の新緑は目に優しく
気持ちの良いものですね。
資産が増えていくのは嬉しいものです。
複利の効果を狙って
コツコツと資産形成を進めております。
ただ、資産が増えていくにつれて
将来のお金の使い方についてもきちんと考える必要があります。
資産を築いたあとは(FIRE後)、4%ルールで資産を取り崩すのが良いと言われます。
資産配分を株式50~75%(残りを債券)で運用し
毎年資産の4%を売却して生活すれば
資産は30年間持つ可能性が高い(売却開始時点の10%以上が残っている)
というものです。
でも、冷静に資産を取り崩すことができるでしょうか・・・
資産が減っていくのは精神的にかなりきついように感じます。
自分だったらおそらく、ケチケチ生活になってしまうような気もします。
Marskoin的には資産を取り崩さずに
・高配当株から配当収入を得る
・優待株から優待品をいただく
・負担にならない程度、いきがいとして仕事を長期間継続する
として生きていきたいと思うのです。
小心者のMarskoinは資産を取り崩す勇気がありません・・・
LINEポイントが使えるのが魅力のLINE証券
税金の支払いでゲットしたLINEポイントで投資する!