とある日の
酒のつまみ
資産形成では分散投資を心掛けています。
メインは
日本株
米国株投信
投資用不動産(ローン完済済)
ゴールド・プラチナ
サブ
外貨(US$)
インド株投信
中国株投信
など
失敗は昨日の
アムンディ・ロシア東欧株ファンド
に加えて
ATMX(エー・ティー・エム・エックス)とは、Alibaba(アリババ・阿里巴巴)、Tencent(テンセント・騰訊控股)、Meituan(メイトゥアン・美団)、Xiaomi(シャオミ・小米集団)の、中国を中心に世界のテクノロジー進化をリードする企業の頭文字をつないだものです。
ATMX+ は上記4企業に加え、同様に世界をリードするテクノロジー企業6企業を加えた、計10企業で構成された指数です。
中国の政治リスク、景気後退を受けて絶賛含み損中です!
基準価格1万円スタートで昨年の秋にはなんと1000円を割りました。
ですが
歯を食いしばって積み立てを継続しています。
最近では基準価格1500円を超えて戻ってきており底打ち感があります。
撤退する勇気も必要ですが
継続する根気も必要。
テレビ東京さんのこんな取材を見てると
頑張って継続しようかとも思います。
未来は誰にも分りません。
吉と出るか
凶と出るか
・・・
貯株に加えて貯金(「ちょきん」ではなく「ちょゴールド」と読みます!)もおすすめ!!
田中貴金属さんではお友達紹介プログラムを行っています。
紹介された方も紹介した人もQUOカード1,000円分がもらえます。
▼紹介コード
F711374833
▼ご紹介専用「田中貴金属の純金積立」への会員登録はこちら
※上記のリンク(または紹介コードの入力)より紹介コードを使用して会員登録をいただくと紹介プログラムの対象となりますよ!
また改悪ありましたが
まだまだ楽天経済圏に価値あり!