今日の外勤飯
2018年10月某日 外勤先近くでの昼食です。
松屋でのお昼ごはんです。
おろし豆腐が湯豆腐に変更になってました。
こちら方が好きですね。
そしてとうとう株主優待券を使い切りました!
感謝です。
マネックス証券さんから楽天証券さんにNISA口座を移しました。
マネックス証券さんのIPO完全抽選が好きなのですが(でも当たらない~)
最近は、楽天証券さんの魅力が強すぎての判断です。
つまり、楽天経済圏にMarskoinは飲み込まれたわけですね。
本日、楽天証券さんから「NISA口座開設の申込みを受付けました」との
お知らせが届無事きました。
NISA口座の金融機関を変更する場合に注意が必要なのは、ロールオーバーができなくなることです。
ただ、これってどうなんだろう。
なんかおかしいような。できるようにすべきだでは!?
なんか携帯の2年縛りみたい、よくないな~って個人的には思います。
菅官坊長官さま、どうですか!?
ネット証券ではSBI証券さんが圧倒的1位ですが、
楽天証券さんが肉薄していくように思ってます。
楽天証券さんの勝負に対して、SBI証券さんがどのように手を打ってくるのか今後楽しみですね。
今日はなんか話が飛びます・・・
この2週間は荒れくらい相場がだいぶ荒れています。
こういう時に疲れないよう、振り回されないよう心掛けています。
つまり、保有する資産内容によって、値動き・チャートの観察の熱心度を変えています。
短期売買を考えている場合には、こまめに暇があるたびに値動き、チャート、解析、関連ニュースなどをチェックします。
中期保有を考えている場合には、ほどほどの頻度、気が向くときに見る程度。
そして、長期保有資産は、相場の動きを把握はしても、真っ赤になっても真っ黒になっても放置してます。
ただですね。中期・長期保有でも保有している資産の値事態は日々把握しているようにしています。分析するとか、売買するとかしないということです。
先日の明豊ファシリティワークスさんへの参戦のときにはこまめに観察してました。
基本、長期保有するつもりがなかったもので。
2~4日間の保有です。
この間、分析と指値の微調整などなど。
たまにやると面白い~
一方のゴールド・プラチナ、インド・先進国をはじめとした投資信託など
ほったらかし。
あくまで長期保有ですから。
個別銘柄は中期保有のスタンスが多いですね。
専業トレーダーではないので、こうしないと疲れると思います。
以前、デイトレーダーぽいことをいたことありますが、
精神的にも肉体的にも相当しんどく今ではしていません。
ま、
デイトレーダーの才能がなかったのだと思います。
でもですね、
その時に頑張って勉強した知識は
とても役立っています。
今日は話がまとまらず失礼しました。