とある夏の日の
紫色の花
検索してみましたが
花の名前が良く分かりません・・
さて
7月から住民税をLINE Payで支払うようにしています。
先月から使い始めたばかりですが、マイランクも上がり、
ポイントも順調に貯まりそうです。
スタートの先月は平会員でしたが
今月はゴールドです。
ポイントは6414ポイント貯まりました。
来月はプラチナになれそうです。
ポイントが貯まるのはいいのだけれどこのLINEポイントが少し使いづらい。
LINE Payによるスマホ払いをしていないことも理由
はてどうしよう・・・
あ
LINE証券では購入にLINEポイントが使えるんですね。
出金も手数料220円がかかるものの登録口座にできます。
スマホ証券に入るつもりはなかったけれど、LINE証券に入るのも一つの手ですね。
前向きに検討します。
ただ、既に証券口座は多くあるからあまり増やしたくない気持ちもあります。
どうしようか・・・
#LINEポイントの使い道 #LINE証券
楽天スーパーポイントの消費には楽天証券が有効です!