とある日の
チェック
チェックはチェックでもトラベラーズチェックです。
米国に暮らしていた時は、家賃や光熱費などの決済は銀行口座に紐づけされたチェックをよく使っていました。
一方、トラベラーズチェックかはかつては海外旅行の必需品でしたが、キャッシュレスの普及、トラベラーズチェックの煩わしさ(購入の手間、1枚1枚少額でもサインが必要)から2014年に発行が停止されています。
Marskoin家では金庫にトラベラーズチェックが眠っておりました。
Marskoinはアメックス発行のトラベラーズチェック 200カナダドル分(約2万1千円分)
家内はシティバンクのゴロが大きく書かれていますが発行元はアメックスのトラベラーズチェック 500米ドル分(約7万5千円分)
先日のロサンゼルス旅行の際に、家内のトラベラーズチェックを店舗で使用を試みましたが残念ながら使用できず・・・
Citibankの店舗窓口で払い戻しを試みるも、現在Citibankに口座がないと無理とのお返事・・・
気合を入れて換金を試みることとしました。
調べたら、幸いアメックス発行のトラベラーズチェックの換金はハードルが高くなさそうです。
(1)オンライン申請
アメックスのトラベラーズチェックであればオンラインで申請ができるようです。
(2)両替所での換金
オンライン申請してみました。
Marskoinの200カナダドル分のトラベラーズチェック。
購入はなんと1995年!30年前でした!
家内の500米ドル分のトラベラーズチェック。
実に簡単に申請できました!
さて結果は如何に!?
大切なことは
r>g
そして
r+お金を無駄にしない>g
ですね!
貯株に加えて貯金(「ちょきん」ではなく「ちょゴールド」と読みます!)もおすすめ!!
田中貴金属さんではお友達紹介プログラムを行っています。
紹介された方も紹介した人もQUOカード1,000円分がもらえます。
▼紹介コード
F711374833
▼ご紹介専用「田中貴金属の純金積立」への会員登録はこちら
※上記のリンク(または紹介コードの入力)より紹介コードを使用して会員登録をいただくと紹介プログラムの対象となりますよ!
こちらから入会すると紹介された方も紹介した私、双方にVポイントをゲットできます
三井住友カード ゴールド(NL)であれば2,000ポイントもらえます!