寝当直医の資産防衛

医師は金持ちではないと気付いてから、資産防衛(金、不動産、ドル転など)と資産運用(貯株、投資信託など)をおこなっています!元寝当直医の奮闘ぶりを赤裸々に告白するとともに、再現性のある資産防衛手法をご紹介しますね。

情報は均一に流れているわけではない

とある日の

 

東京駅

f:id:Marskoin:20200221204508j:plain

 

 

世の中、情報が溢れています。

ネットで検索すればあらゆる情報が手に入る気もする。

 

当然ながら、ネットの情報は簡単に手に入るものの質のばらつきが多い。

基本、本の情報の方が良質。

その意味で読書はとても大切。

読書習慣は、生活の質を上げる。

これは間違いない。

 

良質の情報から知識を身につければ

その知識は力にも武器にもなる。

これも間違いない・・。

 

知識によって

成長もできるし、方向修正ややり直しもできる。

がむしゃらに力づくで頑張っているだけでは

たどり着けない目的地にも到達できる。

 

だからこそ 

資本主義社会で「ヒト」として生きているのであれば

「お金」や「健康」への知識は必須といっていい。

 

お金に対する知識の有無は複利により差が生まれ

資産の大きな違いとなってあらわれる。

健康に対する知識の差も毎日の差が積み重なり

中年以降の身体に如実な差を生じ、寿命にも大きく影響する。

しかもお金と寿命は密接な関係がある。

(アメリカの複数の大規模研究から根拠が示されています)

 

そして

気をつけなければいけないこと

情報は階層化しているとうこと。

同じステージにいないと流通しない情報というものもある。

 

たとえば、医師でもその分野の専門知識がないと会話が成り立たない。

つまりそれは、科が違ったり、不勉強だったり、病院の特長だったり、役職の違いだったり、忙しさの違いだったりと

様々な原因があるのですが

同じ階層の医師でないと情報が流通しないこもがある。

 

これは

経済的・社会的ステージでも一緒。

アクセスのできる情報も明らかに異なっている。

冷静に淡々とステージを上げていくしかないと思う。

ここに人とのつながりという財産が

ステージが上がるにつれて輝いてくる。

 

現在進めているビジネスや 

コメントを頂いている先輩ドクターから

改めて気づかされました。

 

さて、

今日は土曜日です。

株価に翻弄されることなく

丸1日、種銭をつくるために頑張る!

ということで

東京近郊のとある病院に汗をかきにいこう!

 

 

 

 

Marskoinのツイッターはこちら

 

 

にほんブログ村 投資ブログへ
にほんブログ村
全般ランキング