今日の当直飯
2017年5月某日 土曜日の朝食です。
日当直で病院にこもっております。
3畳くらい?の狭い当直部屋で修行僧のようにこもっております。
先ほど病棟から呼び出されましたが、簡単な処置で済みました。
よかったよかった!
病棟の呼び出し、トイレ以外は
お日様の光が届かない(窓なし)当直部屋の中でモグラのようにしています。
資産形成・資産防衛のための種銭つくりのため
ぶれずに突き進みます。
目標があるので苦ではありません。
先日、青スプラウトさまから貴重なコメントをいただきました。
ありがとうございます!!
青スプラウトさまのブログはほっこりしていて読んで温まりますね。
ただ、当直中の修行時に見ると
美味しそうなヘルシー料理がうらやましくなってしまいます笑。
さて、
いただいたコメントは
*****以下引用*****
おはようございます。
久しぶりのコメですが、ちょっと質問してもいいですか?
Marskoinさんは今回のソーシャルレンディングとか色々な形で投資されていますが、
こういった管理はすべて頭で把握されているんですか?
(期限とか利率とか・・・)
PC?手帳やノートの紙媒体での管理ですか?
忙しいなか、いつもどんなふうに管理されているのかなぁ
と外れた視点に興味?疑問?を持ちながら読ませて頂いてます。
差し支えなければ教えてください(^^;
*****引用おわり*****
記事にしてOKとのお返事をいただきましたので
たいしたことなくて恐縮ではありますが、
Marskoinの資産管理法をご紹介させていただきます。
Marskoinはアクティブに使用している金融口座として
銀行6行、
証券6社、
ソーシャルレンディング3社(maneoさんグループはまとめて1社でカウント)、
FX2社、
株式型クラウドファンディング2社、
金・プラチナ2社
を活用しています。
でですね、やはり効率よく整理して管理しないと
訳が分からなくなりますし時間も足りなくなる・・。
資産明細の把握の手段として
一時期、マネーフォワードさんのような家計簿アプリ、家計簿ソフトを
使用していた時期もありますが、
しっくりこず、というか全部を網羅できず
お金を払うのも馬鹿らしく感じてしまい
やめてしまいました。
で、実践しているのは
流動資産の把握を中心に個人バランスシートの把握に努める!です。
とくに流動資産は国別、リスク別に
4半期ごとにエクセル管理しています。
単純ですが、把握がしやすい!と思うのです。
自分の知りたい情報をしっくり確実にまとめられる。
こんな感じ
項目として、「国別資産」、「金融資産項目」、「金融機関」、「詳細・満期日」、「残高(保有口数)」、「円換算額」に分けてまとめています。
国別に「日本資産」、「アメリカ資産」、「米国以外の先進国資産( eMAXIS Slim 先進国株式は米国が大部分ではありますが、便宜上こちらに分類)」、「新興国資産」、「貴金属現物資産(国別ではないのですが・・・)」に分類して把握します。
国別の資産を把握することは、資産防衛につながると考えています。
リバランスするための貴重な情報となります。
リスク別割合も把握できますね。
ちなみに不動産、生命保険・個人年金の解約返戻金などの
固定資産はここには含んでいません。
このシートには流動資産としての金融資産に限ってまとめています。
このエクセルにまとめる作業というのは、
それなりに手間暇かかります。
ですから、Marskoinは4半期ごとにまとめています。
月だけ決めて、その月の余裕のある日にまとめてます。
厳密にいえば、給料日、カードなどの引き落とし日などで月内で増減がありますが、日まで決めてしまうと縛られて面倒なのでざっくりその月の暇な日と定めています。
「詳細・満期日」に利率など、把握しておきたい項目も記しています。
自身の資産を把握することは極めて大切だと考えまとめていますが、
将来、家族に伝える際にも大切な資料となりますね。
また、日々平日にやるルーチンワークとして
ネットのお気に入りに毎日チェックするウェブサイトをまとめています。
証券各社、IPOのスケジュール、ソーシャルレンディング各社、
経済情報(ブルームバーグとロイター)、FXやオイルの情報サイト
などをフォルダにいれておき、
ざっと目を通します。15分くらい。
大切な日、忘れてはいけない日程については
愛用している手帳に書き込みます。
アナログ管理ですが、早く書き込めて見やすく
そして何より忘れない。
例えば、近いところでは10月1日に
「NISA移動」と書かれています。
マネックス証券さんから楽天証券さんに移動を予定しています。
移動先の楽天証券さんからは書類が既に届いていますが、
マネックス証券さんから送ってもらう「非課税管理勘定廃止通知書」の受付開始は10月1日なんです。
こういうのって忘れてしまうので、大きめの手帳に書き込みます。
あと、各種定期やソーシャルレンディングなどの満期日や配当日、楽天さんのお買い物マラソン日程、税金徴収日、1年で辞めるつもりのクレジットカードの解約月、乗り換え予定のスマホの解約月なども書き込んでいます。
お役に立てるか分かりませんが、
Marskoinの金融資産の管理法は
資産明細:4半期ごとにエクセル管理
日々の経済情報:ネットのお気に入りフォルダ管理
スケジュール管理:大きめの手帳管理
としています。
プラス
半年に一度、固定資産(不動産、生命保険・個人年金の解約返戻金)
流動負債はないので固定負債(不動産ローン、まもなく住宅ローンも加わる予定・・どこの住宅ローンに申し込むか!?)
についてもまとめまして
個人バランスシートを作成しています。
こんな感じ。
お役に立ちましたでしょうか!?汗
こんな方法いいよという情報がありましたら
是非、Marskoinにも教えてくださいね。