ゴールデンウィークは読書三昧しようと思います。
数日、実家に帰りますが、
この時期の旅行は高いので、
国内外、基本的に出かけません~
今日のおすすめは
![]() |
|
となりの億万長者
― 成功を生む7つの法則 単行本
トマス・J・スタンリー (著)
ウィリアム・D・ダンコ (著)
106ページから引用
資金運用計画と蓄財の間には強い相関関係がある。
蓄財劣等生の場合、
資金運用に相談する時間、
信頼できる会計士や弁護士、
投資顧問を探す時間、
資産運用のセミナーに出席する時間などが
優等生に比べはるかに少ない。
107ページから引用
次のようなことを心配するのは、どのような人だと思うか?
1 生活水準が大きく下がるかもしれない。
2 家族が買いたいものを自由に買うだけの収入がない。
引用おわり。
皆さんはいかがお考えですか?
この本は若くしてお金持ちになるためのハウツー本ではありません。
ですが、億万長者を目指すのであれば、
一読の価値はあると思います。
成功を生む7つの法則の知識は必須ですよ。
最後にこの本の中にはでかでかと
医者に金持ちは少ない
と明言してあります。
はい、よく理解できます笑